MENU

おすすめ!住信SBIネット銀行

ユキ

子供たちも成長してきたので、
身のまわりを少しずつ整えていこうかな

そう思い、まずはじめたことが、
お金の管理です。

それまで自分名義の口座を、4つ管理していました。

この口座を減らすとともに、
便利なネット銀行を開設してみようと思いました。

開設しようとすると、ネット銀行がたくさんあり迷いましたが、
色々と調べ、自分に合うものを探していき、
その中で1番良いと思ったのが、住信SBIネット銀行でした。

スムーズにできるか不安でしたが、
YouTubeを参考にして開設することができました。

使ってみると本当に便利です!

ここでは、住信SBIネット銀行をおすすめする理由をお伝えしたいと思います。

目次

アプリ利用でATM入出金 何度でも無料

以前は回数制限がありましたが、2024年12月の改定
スマートプログラム対象支店利用の場合、何度でも無料になりました。

対象支店で口座開設し、スマート認証NEOに登録するだけでOK。

セブン銀行・ローソン銀行では スマホひとつで入出金できる

全国のセブン銀行・ローソン銀行では、キャッシュカード不要でスマートフォンアプリによる
入出金等の取引が可能です。

スマート認証NEOの登録をしていれば、このサービスは利用できるので、

24時間どこにでもあるコンビニで、スマホだけで入出金できるのはとても便利です。

振込手数料 他行宛5回無料

住信SBIネット銀行の口座宛ての振り込みは、もちろん無料

また三井住友信託銀行無料です。

他の金融機関は
これもスマプロランクによりかわりますが、
すぐに登録できるランク2では月5回まで無料

同じ金融機関への振り込みも、手数料がかかるところが多い中
これはとてもお得です!

目的別口座を作ることができる

代表口座を作り、その他の目的別に口座を10個まで作ることができます。

たとえば
交際費口座 教育費口座 お楽しみ口座などなど
名前も自分で作ることができます。

さらに
自動振替設定を行っておくと
毎月決まった日に、決まった金額目的別口座に振替されるので
自動貯蓄
ができてとても便利です。 

スマホひとつで いつでもどこでも取引できる

ネット銀行の最大のメリットは
いつでもどこでも取引できるところです。

スマホですべて操作できます。

店舗に行く時間もいらないので、忙しい方にはとても便利です。
また、ネット銀行を利用できるようになっておくことで、
将来高齢になったときにも、役に立つのではないかと思っています。

まとめ

住信SBIネット銀行を利用すれば、手数料はお得、取引時間の短縮で時間の有効活用、さらに
便利な機能もついているため、効率的にお金の管理ができます。

私は将来のために不要な口座は解約して、
この住信SBIネット銀行ゆうちょ銀行の2つのみでお金管理を行っています。
口座を2つにして、お金の流れをシンプルにし管理しやすくなりました。

そのほかにも便利な機能がたくさんある住信SBIネット銀行です。

住信SBIネット銀行について

https://www.netbk.co.jp/contents/





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・ゆる無添加生活をおくる50代
・健康オタク
・4人の子育て経験あり

コメント

コメントする

目次