MENU

冷え性改善食

記事には広告リンクをふくみます。

私たちのからだは、毎日の食べ物からできています。


質の良い食事をとることが、とても大切となります。
摂取する食べ物によって、体にも影響を与えます。

寒い季節になると、からだの冷えに悩む人が多くなります。
ここでは食材を考えた冷え性改善の食事についてお伝えします。

ユキ

食材の選び方を知り、
食事を見直して、冷え性改善を目指しましょう。

目次

からだを温める食材・冷やす食材

食材には、からだを温めるものと冷やすものがあります。

ここではからだを温める食材冷やす食材を紹介します。

温める食べ物 
しょうが・唐辛子・人参・かぼちゃ・ごぼう・大根・レンコン・たまねぎ・じゃがいも・りんご
さくらんぼ・オレンジ・ぶどう・納豆・味噌・キムチ・ヨーグルト・チーズ

温める飲み物 
紅茶・赤ワイン

冷やす食べ物 
トマト・レタス・きゅうり・ほうれん草・バナナ・レモン・パイナップル

冷やす飲み物 
コーヒー・緑茶・ビール・ウイスキー

温める食材を取り入れた食事を取り入れていきたいですね。

次に、簡単でおいしいレシピを紹介します。

豚肉とレンコンの甘辛煮

材料(2人分)


豚肉(小間切れ)200g れんこん(乱切り)200g 小ねぎ ごま 
砂糖(大さじ1)しょうゆ(大さじ2)みりん(大さじ1)
味はお好みにあわせて調節してください。

作り方

① フライパンに油をひき、豚肉を色が変わるまで炒める。
② 豚肉の色が変わったら、れんこんを入れ軽く炒め、砂糖しょうゆみりんを入れる。
③ しばらく煮詰め水分が少なくなったらできあがり。(れんこんは硬さはお好みで)
④ お皿に③を盛り付け、小ねぎゴマをかける。

にんじんラぺ

材料(2人分)

 
にんじん2本 (調味料)大さじ4 オリーブオイル大さじ2 砂糖大さじ1 塩こしょう少々

作り方

① にんじんは皮をむき、千切りにします。    
② ①に調味料すべてを入れます。
③ 混ぜ合わせて盛り付けたら
  完成です。

まとめ

冷え性改善するためには、からだの中から温めると効果的です。
からだを温める食材を上手に取り入れ、簡単レシピで体質改善したいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・ゆる無添加生活をおくる50代
・健康オタク
・4人の子育て経験あり

コメント

コメントする

目次