
オイシックスのミールキットは本当に無添加?



25年ゆる無添加生活を続けるわたしが、
気になる添加物や、安全基準を徹底調査します。
無添加生活初心者の方にもわかりやすく解説!
オイシックスミールキット、気になるけど「無添加なの?」
無添加宅配サービスでおすすめのオイシックス。
中でも「ミールキット」は忙しい方の味方ですよね。



わたしもオイシックスミールキットが美味しくて便利だったので、
入会しました!
そのオイシックスミールキットですが、実は完全な無添加ではありません。
この記事では、オイシックスミールキットの添加物や基準について、ゆる無添加生活歴25年のわたしの視点から、詳しく解説します。
オイシックスってどんなサービス?初心者向けにサクッと解説
- 安全でおいしい食材を宅配してくれる、無添加宅配サービスオイシックス
- 「オイシックス クックボックス」「キット オイシックス」などの定期便が人気
- 特にミールキットは20分以内で主菜+副菜が作れる!
\ 無添加生活初心者さんにおすすめ! /
オイシックスミールキット、添加物は使われている?
結論から言うと…
🟩 市販の加工食品に比べるとかなり少ない
🟥 でも完全無添加ではないメニューもある
✔ 添加物の有無は「ミールキットメニューによる」
オイシックスミールキットは、メニューごとに「使われている添加物」が異なります。
また添加物は、全体的に少ないけど、ゼロではないのが正直なところ。
✔ 気になる添加物はこれ





わたしが気になった添加物を、説明していきます。
- 膨張剤
- PH調整剤
- 増粘剤(キサンタンガム)
- 酸味料
- 酸化防止剤(ビタミンCなど)
ただし、市販惣菜やコンビニ弁当に比べれば、かなり抑えられた内容です。
使用されている添加物について簡単に解説します。
膨張剤 危険度②【用途】一括名(用途は、食品をふっくらとさせる) 【主な使用食品】カステラ、
ホットケーキ、菓子パンなど【表示名】膨張剤【合成・天然】合成【毒性】添加物によって違う
一番よく使われているのは炭酸水素ナトリウム(重曹)
どれをいくつ添加しても「膨張剤」という一括名しか表示されないため、消費者には何が使われているのかわからない。
PH調整剤 危険度②【用途】酸性度やアルカリ度を調整する、保存性を高める
【主な使用食品】全般【表示名】pH調整剤【合成・天然】合成【毒性】毒性の強いものは含まれない
pH調整剤は多くの種類があり、食品に表示されているのは一括名です。どの種類のもがいくつ入っているか消費者にはわからないので注意が必要です。
キサンタンガム 危険度①【用途】増粘安定剤 【主な使用食品】ドレッシング、しゃぶしゃぶのたれ、スープ、果実飲料、乳飲料、ソース、ゼリー、デザート食品など【表示名】キサンタンガム、キサンタン ただし、他の天然増粘安定剤と一緒に使われると「増粘多糖類」の表示となる
【合成・天然】天然 【毒性】毒性はほとんどない
増粘剤(増粘多糖類)・・・増粘剤は合成と天然に分けられ、キサンタンガムは天然の分類です。
また天然の増粘多糖類でも1品目使用の場合は「増粘多糖類(キサンタンガム)」と表示され、2品目以上使用の場合は「増粘多糖類」という表示でよいことになっている。
酸味料 危険度②
【用途】酸味をつける、保存性を高める 【主な使用食品】全般
【表示名】酸味料【合成・天然】合成・天然【毒性】添加物によって違いがある
クエン酸、乳酸、リンゴ酸、氷酢酸などがよく使われているが一括名の「酸味料」としか表示されないので、消費者には何が使われているのかわからない。
酸化防止剤(ビタミンCなど)危険度①【用途】酸化防止剤 【主な使用食品】お茶飲料、清涼飲料水、ジャム、ハム、ウインナー、パン、漬物など【表示名】ビタミンC、V.C
【合成・天然】合成【毒性】毒性はほとんどない
出典 食品添加物ハンドブック 渡辺雄二より
辞書のように添加物について調べることができる、無添加生活初心者さんにおすすめの一冊です。


✔ 無添加のミールキットもある!


こちら濃厚タルタルチキン南蛮ミールキットのように、無添加ミールキットもあるので原材料名をチェックすることが大切です。
【無添加生活25年の視点】わたしがチェックしている3つのポイント
- 原材料表示に「/」以降が多すぎないか
- 危険度の高い添加物が使われていないか
- 添加物があっても「理由」が納得できるか
たとえば、冷凍保存のための「酸化防止剤」は、冷凍技術との兼ね合いで必要になることも。
一概に悪いとは言い切れません。



わたしは注文時に、原材料名を必ず見るようにしています。




オイシックスのミールキット、安全性の基準は?
オイシックスでは、以下のような独自基準が設けられています。
安全基準項目 | 内容 |
---|---|
合成保存料・合成着色料 | 一切使用しない |
農薬 | 国の基準よりも厳しい自主基準 |
加工食品 | 使用原材料の開示/製造工程の管理/必要最低限の添加物 |
詳細な基準ページもオイシックス公式サイトで公開されています。
オイシックスミールキットが向いている人/向かない人
向いている人
- 忙しいけど「なるべく無添加」を目指したい人
- 市販のお惣菜に不安を感じている人
- 子どもに安心なものを食べさせたい人
向かない人
- 完全無添加でなければNGな人
- 一から手作りすることにこだわる人
【体験談】わたしが実際に注文して感じたこと
オイシックスのミールキットは商品によって、添加物の使用量が違います。全く使用されていない商品から、ちょっと多めのものまで。
原材料をチェック✅することで安心して購入できますよ。
わたしが今まで購入したミールキットの添加物を調べてみた結果、オイシックスのミールキットで使用されている添加物は、比較的安全な添加物であることがわかりました。
ということで、オイシックスのミールキットは
- 原材料はシンプルで添加物も少なめ
- 使用されている添加物も許容範囲内



ミールキットでもここまで安心できるのは珍しい!
【まとめ】オイシックスミールキットの添加物は必要最小限
- オイシックスミールキットは完全無添加ではないが、必要最小限の添加物に抑えられている
- 安全性に配慮した基準があり、信頼性も高い
- 「ゼロを目指す」より「減らす工夫を楽しむ」無添加生活の一歩に最適
無理せず、でも確実に「添加物を減らしたい」と思うなら、オイシックスのミールキットは強い味方になりますよ。
コメント