初心者さんオイシックスを始めてみたいけれど、プランがいくつかあって違いがよく分からない…
そんな悩みはありませんか?
オイシックスの定期便にはライフスタイルや目的に合わせた6つのプラン(2025年10月現在)が用意されており、自分で自由に選ぶことができます。
この記事では、「プランの違い」「それぞれの特徴」「おすすめタイプ」を初心者さんにもわかりやすく解説します。
「忙しくても栄養バランスを整えたい」「家族に安心な食材を届けたい」そんな方が、自分にぴったりのプランを選べるようになりますよ。
・オイシックス定期便6つのプラン比較
・オイシックス定期便6つのプラン特徴
・自分にあったプランの選び方
\ お試しセットはこちらから/
オイシックス定期便6つのプラン
まずオイシックスの定期便とは?
オイシックスの定期便は、毎週または隔週で届く食材の定期宅配サービスです。
野菜・ミールキット・お惣菜などを自動で提案してくれます。
- 週ごとに自動でおすすめ商品が届く「定期ボックス」サービス
- 内容の変更・スキップが自由
- 定期便には6つのプランがある
- 複数のプランを同時利用も可能



オイシックスの注文ページは、慣れるまで仕組みがわかりにくいです。



忙しい方にとって、注文ページを全部見るのは大変ですね。
実際わたしも、数ヶ月定期ボックスの入れ替えを行うだけで、注文ページをじっくり見ることができず、仕組みが理解できていませんでした。
後でわかったことが、プランを複数利用することも可能だということです。
1つ主なプランを選び、その後他のプランも利用してみるのがいいですね。
主なプランを選らんでおくことで、売り切れの心配がなくなります。



Kit Oisixプランを利用中のわたしが、デリ OisixプランやCookBoxプランの商品をを注文することができます。
気になる商品があったときは、他のプランでも購入ボタンを押してみるといいです。
6つのプラン比較表
| プラン名 | 内容の特徴 | 向いている人 |
|---|---|---|
| Kit Oisixプラン | ミールキット中心。20分で2品完成できる献立セット。 | 忙しい人、料理初心者、家族人数が少ない方 |
| CookBoxプラン | 決まったメニューの必要な食材とレシピが届く調理セット。3品分 | 買い物に行く手間は減らしたい。手作り中心、メニューにはこだわらない人 |
| おいしいものセレクトプラン | 季節の野菜・肉・魚など食材重視の構成。 | 自炊派、素材にこだわりたい人 手作り中心の方 |
| デリOisixプラン | レンジや湯せんで食べられるお惣菜中心。 | 料理時間をほぼゼロにしたい人 |
| ベビー&キッズプラン | 離乳食・子ども向け食材中心。 | 小さなお子さんのいる家庭 |
| ヘルスケアOisixプラン | 医師・管理栄養士監修。カロリー、塩分が計算されたミールキット中心。 | 病気治療中、生活習慣病予防したい人 |
プランごとの特徴をくわしく解説
Kit Oisixプラン






- 人気No.1、20分で2品(または1品)完成できる時短ミールキット中心のプラン
- 毎週商品が自動で定期ボックスに入るので、チェックが必要
- レシピ付きで初心者でも失敗しない
- 添加物控えめ(商品によっては添加物なしもある)で素材も安心


CookBoxプラン






- 3日分または5日分の食材とレシピのセット
- 大人2人・3人・4人分から選ぶ
- 3品(主菜1品+副菜2品)を30分で作ることができる
- 野菜はカットしてない
- メニューは決まっていて、自分で選ぶことはできない
おいしいものセレクトプラン
- 全国から厳選された旬の素材を中心におすすめ食材をセレクト
- 珍しい伝統野菜やオイシックス限定商品などが届く
- 無添加志向の方におすすめ
- おすすめ食材15品~25品前後 5,100円~7,900円(税込み)
デリOisixプラン
- デリ Oisixを中心に提案する定期プラン
- 大人2~3人分の手作りおかずが3日分楽しめる
- 忙しい日も温めるだけでOK
- ミールキットよりさらに手軽
- 添加物はミールキットより多め、商品によっては少ないものもある
Kit Oisix(キットオイシックス)とデリOisix(デリオイシックス)の違い
| 項目 | Kit Oisix(キットオイシックス) | デリOisix(デリオイシックス) |
|---|---|---|
| お届け状態 | 使い切りの食材とレシピがセット | 温めるだけの冷蔵おかず |
| 準備時間 | 約20分 | 約5分 |
| ボリューム | 2人前 または 3人前 | 2~3人前 |
| 価格帯(1食あたり) | 1,580円~1,980円(税込1,988~2,138円) | 一律1,850円(税込1,988円) |
| 特徴 | 野菜を切ったり調理を行う「手作り」型 | 温めてすぐ食べられる「時短」型 |
| おすすめタイプ | 料理を楽しみたい人・家族で食事を作りたい人 | 忙しい日や調理を省きたい人 |



時々デリ Oisixを注文したい人は、他のプランと組み合わせての利用がおすすめです。
ベビー&キッズプラン
- 0歳~3歳未満のお子様がいらっしゃる方向けの定期プラン
- お子様の年齢に合わせて離乳食や幼児食に便利な食材を紹介
- 大人向けの時短商品の紹介
- Kit Oisix+ママや赤ちゃんにおすすめ食材 5400円~8900円(税込み)
- 登録時に子どもさんの情報を入力する必要がある
医師・管理栄養士監修ヘルスケアOisix


- カロリーや食塩相当量を計算して作成したメニューのミールキット
- 定期ボックスには管理栄養士が選定した商品を毎週3種類提案
- 健康に関する無料のコンテンツが視聴できる



まだオイシックスを利用したことがない方は、お試しセットがおすすめです。
\ お試しセットはこちらから/
どんな人にどのプランがおすすめ?



それぞれの生活スタイル別に、おすすめプランを提案します。
| タイプ | おすすめプラン |
|---|---|
| 忙しくて時間がない | Kit Oisixプラン or デリOisix |
| 小さい子どもがいる | ベビー&キッズプラン |
| 素材の味を楽しみたい | おいしいものセレクトプラン |
| 健康管理を重視したい | ヘルスケアOisixプラン |
| 調理をとにかく楽にしたい | CookBoxプラン |
オイシックス定期便プランよくある質問
- 途中でプランを変更できる?
-
はい。マイページからいつでも変更可能です。
- 複数プランを同時に利用できる?
-
基本は1つですが、切り替えや個別追加は可能です。
- スキップや休止は?
-
週単位で可能です。無理なく続けられます。
まとめ
- どのプランも「無添加・時短・安心」を重視したオイシックスらしい内容。
- 自分や家族のライフスタイルに合ったプランを選べば、無理なく続けられます。
- 最初は「Kit Oisixプラン」から始める人が多いです。
番外編 定期オプションについて



オイシックスには、6つのプランの他に定期オプション6種類があります。
お弁当オプション
- 約10分で完成する「お弁当用ミールキット」や冷凍おかずを選べる
- 朝の時短・作り置きに便利
- 栄養バランスを考慮したメニュー構成
栗原はるみKit オプション
- 料理家・栗原はるみさん監修の限定ミールキット
- 家庭的で上品な味つけが人気
- 期間限定で登場することが多い
牛乳とか飲み放題
- 月額定額(1598円)で、対象商品(牛乳・卵・パン・ヨーグルト・豆腐など)が3品まで無料
- 4品目以降も割引価格で追加できる
- 家計にもやさしく、リピーターが多い人気オプション
ディズニーシリーズオプション
- ディズニーキャラクターとコラボしたミールキット
- 見た目もかわいく、子どもが喜ぶデザイン
- 親子クッキングや食育にぴったり
ドリンクまとめ買いオプション
- 果汁ジュースや無添加ドリンクをまとめ買いできるお得セット
- 単品購入より割安
- 季節限定フレーバーが登場することもある
鍋キットオプション
- 冬季を中心に販売される人気オプション
- 下ごしらえ済みの野菜・肉・スープ付きで、すぐに鍋が楽しめる
- 味のバリエーション(寄せ鍋・キムチ鍋・豆乳鍋など)も豊富



オプションはお得感なものや魅力的もありますが、自分にあっているか、食費の予算オーバーにならないかなどよく考えて利用してくださいね。
\ オイシックスお試しセットはこちら /









コメント